top of page
検索
  • hikari-mask

大切な家族のために

更新日:2020年6月15日


人はテクノロジーの進化に合わせて変化が必要なのかもしれない。けれど私は古い人間だから正直まだなじめないです。。やはり実際に現地に行って、その場の雰囲気や空気感を味わいたいし、演者演出側、選手側も気持ちです。それを含めての芸術・文化・ライブ・スポーツであると思う。


演劇だけではなく、古典芸能や音楽のライブ、各種スポーツイベント、フィットネスクラブや各種スタジオ、クラブやライブ会場など人が集まって行うものについてはしばらく自粛(自衛)の風が続くであろう。条件なしでの自粛解除が1年後になるか、3年後になるかどうかわからない。...それまでに各団体や会社の財務体力が持つのか、元通りに自粛(自衛)が解けたとしても、完全に新型コロナが発生する前と同じ状態に戻ることはないだろう。


こうしてさまざまな文化が少しづつ失われていくのが悲しい。日本も欧米のように、これを機に経済だけを重視するのではなく、文化もこれまで以上に大切にする様ににシフトしていくように、そして当分はコロナと付き合っていく為に可能な限り適切な運営体制を整え信頼できるマスクをしてイベントを行っていく事で未来に新たな明かりを灯せますように。



#照明 #マスク #イベント #LEDライト

閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page